JR運賃割引制度
大阪の友達が群馬に遊びに行って見たいけど
群馬って近い?ってメールがきた。
車だと600キロの8時間かかるから遠いと答えた。
後で気ついた。
新幹線なら4時間を切る。
近かった?
高速と新幹線どっち安い?
正規料金で比較すると高速より新幹線が安い。
土日1000円を利用すれば高速が断然お得。
深夜割等の割引を利用した場合は車の車種等で
どっちが安いかは微妙。
話題になっていないけど
現在の新幹線料金に疑問を思っています。
時間短縮を追求して来たので
高額になっている気がします。
これ以上時短しなくて良いから
料金下げてと思うの私だけでしょうか?
曜日や時間帯によって割引ってありでは?
『こだま号』料金を大幅に引き下げて見るとか?
乗車率を高める努力してみませんか。
JRの乗車料金も高いと感じています。
高いのは国鉄時代から体質では?
今日本航空が経営再建を模索してる。
国営時代からの体質が問題と言われています。
高速道路無料化(一部有料化を含め)と
公共交通機関の利用促進論議を同時に進めて欲しい。
新幹線等公共交通機関の利用が増加すれば
渋滞も減りCO2削減に繋がって行くのでは?
JRの運賃が安くなれば家族の距離が縮まる気がします。
まずは介護ためのJR運賃割引料金制度。
↑
民主党さん考えてみませんか?
群馬って近い?ってメールがきた。
車だと600キロの8時間かかるから遠いと答えた。
後で気ついた。
新幹線なら4時間を切る。
近かった?
高速と新幹線どっち安い?
正規料金で比較すると高速より新幹線が安い。
土日1000円を利用すれば高速が断然お得。
深夜割等の割引を利用した場合は車の車種等で
どっちが安いかは微妙。
話題になっていないけど
現在の新幹線料金に疑問を思っています。
時間短縮を追求して来たので
高額になっている気がします。
これ以上時短しなくて良いから
料金下げてと思うの私だけでしょうか?
曜日や時間帯によって割引ってありでは?
『こだま号』料金を大幅に引き下げて見るとか?
乗車率を高める努力してみませんか。
JRの乗車料金も高いと感じています。
高いのは国鉄時代から体質では?
今日本航空が経営再建を模索してる。
国営時代からの体質が問題と言われています。
高速道路無料化(一部有料化を含め)と
公共交通機関の利用促進論議を同時に進めて欲しい。
新幹線等公共交通機関の利用が増加すれば
渋滞も減りCO2削減に繋がって行くのでは?
JRの運賃が安くなれば家族の距離が縮まる気がします。
まずは介護ためのJR運賃割引料金制度。
↑
民主党さん考えてみませんか?
スポンサーサイト