fc2ブログ

地方の現実

決まってから報告するつもりだったけど。

やっとの思いで介護の仕事が見つかったと思ったら。。。

有料老人ホームの夜勤。
PM5時30分~AM8時30分
17人を夕食~朝食迄1人だけでの介護。
かなりハードだけど給与も良い。

先月面接に行って1度夕方の食事介護へ行って
内容がハードだったので来月からは絶対無理だと思い
現場経験も無いから断わる予定だったけども
来月数日夕方ボランティアで体験し自信が出来たら
と言う事で担当者と合意と言う事になった。

4回程ボランティア行って利用者の顔を覚えやってみようと決断したのに。。。

施設側も想定外の6~7名の希望者が現れしまった。

現場未経験は弱いです。

白紙になっちゃった。

あ~ぁ~あ~♪

今残っている介護の求人は
不景気になる前からの常連で
不景気前は時給900円以上だったのに
不景気後800円に下げて公募している業者ほとんど。
800円でも信用出来る現場なら喜んで仕事するけど
足下みている悪質業者と思える所では働きたくない。

介護の仕事もう諦めようと思っています。

地方には想像以上に仕事ありません。
マスコミで報道されていませんけども
介護の現場も求人がありませんから。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

介護職はね・・・

どうしても経験者が優遇されてしまうのが暗黙の了解みたいになってるよねe-263
未経験大歓迎ってのも多少なにかあるからかも知れないしね。
介護系統の職で給料が高いのはやはりハードだからwもしくは求人しても直に求職者が来ないか離職率が高いかだよね。
介護福祉士は国家資格でありながら給料安いし。
でも介護職に就きたいという気持ちを持つ人材を取り入れるのが本来は良い事だろうね。やっぱりそれだけ頑張るしe-271
やりたいと思える職場に就けたらいいですね。

ええ~!

こんばんは。現実を全く知らない私・・・。
引く手あまただと思っていました・・・。介護職。
来年はヘルパーさんの資格をとってブー子が学校に行っている間、
何かしよっ!なんて暢気なことを考えていました。どうしよう。
お姉ちゃんの学費を稼ごう!と張り切っていました。
障害児(肢体不自由児)対象のヘルパーさんしたいです。

時給って寂しい額なんですね。学生のころファストフードで1500円の時給をいただいていました。(だいぶ前)
Karenさんのいうように気持ちが大事なはずなのに・・・。
選挙きちんと行きます。
たかさん、きっといい職場があります!!では

☆~karenさんへ~☆

karenさんのブログを読むと何時も輝いている本当に『可憐』ですね。

ネットの仲間として知り合った頃はまだ介護職されていなかったけど、以前努めていたって強いですね。現場経験は何よりも大きいと実感しました。
頑張って介護福祉士とって下さいね。陰ながら応援しています。

☆~ブー子さんへ~☆

たぶん東京は大丈夫だと思います。
群馬は田舎ですから。
物価が安いから時給も安いのです。
時給1500円?今では夢また夢の金額かも?
選挙必ず行きます。
過度の期待は出来ないけど時代の変わり目に選挙になると思います。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック