fc2ブログ

口腔ケアに強く興味を持ったのは
母が総入れ歯になってからです。
口腔ケアの記事は歯がない前提の記事だったと反省しています。

歯がない場合の口腔ケアはお茶でスポンジ歯ブラシが良いと思うけど。

歯がある場合は歯ブラシを使った方が良いと思う。
参考までに
昔から売っている豚毛歯ブラシと言うのがあります。
100円ショップで口腔ケアグッズが売っていますので
一度覗いてみて下さい。
柔らかい毛先の歯ブラシが私はお勧めだと思います。
吸引チューブ付き歯ブラシと言うのも市販されています。
病院の口腔ケアコーナーに売ってました。

お茶でケアをすると歯が黄ばむと思いますので
使わない方が良いかもしれません。

『お願い』
何かお勧め口腔ケア知っておられる方情報提供の程、どうぞ宜しくお願いします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

口腔ケア。。。
父が入院して1年8ヶ月が経ちました。
初めは歯磨きをしてましたが
嚥下ができないので、うがいは危険と知り
口の中を綺麗にするのに
ガーゼを使ったり
赤ちゃん用の歯ブラシ使ったり
口腔ケアのウェットテッシュ使ったり
自分でネット検索しながら
色々やってきました。
86歳ですが自分の歯も残ってます。
なので、歯槽膿漏にもなってますw
病院は全く口腔ケアには関心がなく
非常に困ってますよ。
肺炎になったりするのも心配だし・・・
理想と現実のギャップに泣かされてる
1年8ヶ月です。

☆~高崎の親○○娘さんへ~☆

今時、口腔ケアに興味無い病院ってあるのですね。

長期入院出来る病院は限られている事が多いからこちらには選択肢が無いケースが多い。
何だか歯がゆいですよね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック