fc2ブログ

パホーマンス

舛添大臣『医師法違反発言』
悪いけどいつものパホーマンスにしか見えない。

何故診察を拒否しているか考えた事があるのかと思う。

医師が新型インフルエンザを発症したら医師も隔離される。

病院の医師は沢山の入院患者を抱えている。
医師不足の中、残された入院患者は誰が観るの?

現在の隔離政策って本当に良い方法なの?
いつまで続けるの?
医師や患者さん国民に不安を与えるだけのような気がする。

今の医療の現場は
医師の絶対数が足らない。
入院ベット数も足らない。
看護師さんも足らない。

舛添さんが感じているより医療崩壊は進んでいると思う。

タミフルの備蓄に予算を沢山つくけど
医療崩壊を食い止めるためにお金が使われているとは思えない。

過去のブログ記事を読んで下さい。
タミフルの利権の影に誰がいるのかと言う事を。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

牟田口症候群…。

ついに舛添も牟田口化ですか…。

「諸君、担当医は、院長命に背き患者の診察を放棄した。受け入れ態勢がないから医療は出来んと言って患者の診察を勝手に断りよった。これが病院か。病院は受け入れ態勢がなくても受け入れをしなければならないのだ。検査キットがない、やれタミフルがない、リレンザがないなどは診察を放棄する理由にならぬ。

(中略)

担当医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。病院は公立である。市長が守って下さる・・・」

以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、抵抗力の落ちている医師がウイルスに罹り、病気で抵抗力の落ちた入院患者および外来患者に伝染する事態となった。

…。
……。
………。

…こうなりそうで怖いですね。

☆~都築てんがさんへ~☆

コメント有難うございます。

舛添さんも頑張ってはいる事は評価しなければならないとは思うけど。
パホーマンスが多すぎな気がします。
言葉ひとつで頑張りが帳消しになっている気もします。

私だけなのでしょうか。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック