母のPEG
母の使用したPEGです。
①第1回目のPEGはボタン型バンパータイプでした。

②2回目より最後迄ボタン型バルーンタイプでした。

③幻のチュブー型バルーン。

PEGトラブルが多かっため改良されたが改良品も製造中止になり次回よりチューブ型バルーンになる予定で半月以上前から消灯台で待機していたが出番寸前で幻となりました。
④チューブ型バンパー(使わなかったもう1種類)

画像はPDNさんより引用させて貰いました。
主な特徴
PDNホームページ内
↓
胃ろう入門(カテゴリー)
↓
胃ろう(PEG)についてをご覧下さい。
①第1回目のPEGはボタン型バンパータイプでした。

②2回目より最後迄ボタン型バルーンタイプでした。

③幻のチュブー型バルーン。

PEGトラブルが多かっため改良されたが改良品も製造中止になり次回よりチューブ型バルーンになる予定で半月以上前から消灯台で待機していたが出番寸前で幻となりました。
④チューブ型バンパー(使わなかったもう1種類)

画像はPDNさんより引用させて貰いました。
主な特徴
PDNホームページ内
↓
胃ろう入門(カテゴリー)
↓
胃ろう(PEG)についてをご覧下さい。
スポンサーサイト