fc2ブログ

自立

本日はつまらいない記事でごめんなさい。


以前にも言いましたが←(クリック過去記事)
両親は高齢で親になりました。
けして裕福な家庭ではありません。
贅沢も出来ません。
物を与えられた記憶もありません。


でも両親の愛情だけは沢山貰って育ったと思います。


そんな父と母は
親の愛情は希薄だったようです。
特に母は酷かったようです。


小学校卒業と同時に実家のビリヤード場で働き始めた。
20歳の頃には一家の大黒柱として
両親を養い家計を支えていたそうです。


母は20歳の頃には立派に自立していた。


私は40歳過ぎても自立してない。


今の私は
母のためと都合の良い口実で
うごく事を躊躇している。
介護の仕事をしたくて
ヘルパー2級の資格を取得したのに。


本当に情けない!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

何だか、ダメだな自分とか甘えてるなって思う時って誰にでもあると思います。

思って考えて行動に移せば、全然ダメじゃないと私は思います。

上手く言えなくてもどかしいけど、応援しています。

--☆~MAKOさんへ~☆--

いつも応援有難うございます。

無理せずに頑張りマス。

ひさしぶりですw^^w

私も旦那様にお願いして保育士とヘルパー1級という資格を学校まで行かせていただいてとったのに、まったく活用できていませんよ、、(汗

子供が小学生になる頃には、ヘルパー1級で仕事してみようと思って今から勉強しなおそうかと、、。未経験ですがね、、。(汗

人間生きているだけで幸せです♪
たかさんも、いろいろ大変ですがお互いがんばりましょうねw

私も同じですよ。

☆~うにうにへ~☆

ごめんね。ブログ読み逃げで。

生きているって幸せなんだよね。

病院へ行けば会えるのだから。

ヘルパー1級はサービス提供責任者が出来るはず。勿体ないね。
でも暫くは無理だね。

そのうち出来るよ。
強く思っていれば。

と自分へ言い聞かせている私でした。
チャン~」チャン♪

☆~尾瀬の寅さんへ~☆

何時も有難うございます。

寅さんあまり無理しないで下さいね。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック