ピンチはチャンス
これから数年は大不況の予感。
群馬県でも昨月東証2部上場の建設会社が倒産しました。
その企業は土建王国の歴史と言える。
田中角栄さんが小学校卒業後丁稚奉公した事により
日本列島改造論が誕生したと言われている。
そこの会社の社長さんが
高崎観音を建立して高崎市に寄付した事も有名な話です。
↑
クリックしてみて
一つの時代の終焉?
方向転換の岐路??
建設から福祉へ
就業者の移行が出来るチャンスなんだけど。。
来年度から3パーセントの介護報酬をアップし
試算だと月2万円の給与アップになると言っている。
現場の職員はアップ分の多くは
現在経営の厳しい事業所へ吸収されてしまうのでは?
と言っておられた。
可能性は大だと思う。
3パーセントアップしたなら介護保険の上限も3パーセントアップしなければ。。
当たり前だけど利用者負担も3パーセントアップしますから。。。
政治家の皆さん是非とも
ピンチをチャンスに変えて下さい。
お願いします。
群馬県でも昨月東証2部上場の建設会社が倒産しました。
その企業は土建王国の歴史と言える。
田中角栄さんが小学校卒業後丁稚奉公した事により
日本列島改造論が誕生したと言われている。
そこの会社の社長さんが
高崎観音を建立して高崎市に寄付した事も有名な話です。
↑
クリックしてみて
一つの時代の終焉?
方向転換の岐路??
建設から福祉へ
就業者の移行が出来るチャンスなんだけど。。
来年度から3パーセントの介護報酬をアップし
試算だと月2万円の給与アップになると言っている。
現場の職員はアップ分の多くは
現在経営の厳しい事業所へ吸収されてしまうのでは?
と言っておられた。
可能性は大だと思う。
3パーセントアップしたなら介護保険の上限も3パーセントアップしなければ。。
当たり前だけど利用者負担も3パーセントアップしますから。。。
政治家の皆さん是非とも
ピンチをチャンスに変えて下さい。
お願いします。
スポンサーサイト
tag : 介護報酬