fc2ブログ

奇跡 信じること

胃ろうになっても
また口から食べれるようになると
信じて介護する。


信じる事に努力(知識習得/実践など)
ぷらすされたら。


きっと食べれるようなる。


母の場合は順調に回復はしてたけど
ちょっとした事で挫折して
口から食べさす事を
諦めてしまった。
だから偉そうな事言えないけどね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はじめまして 胃ろうについて調べていたら ここにつきました(笑)
胃ろうから 経口摂取は その方の 食べたい意欲により 必ず叶うと信じたいですね 私は2人、 一人の方は三食とも口から食べられるようになった時を 見ています まぁミキサー食ですが。 あと一人のかたは アイスクリームを食べたり これからの時に体調を崩され また胃ろうに戻りました
焦らず 無理せず おそるおそる… 頑張ってください

☆~あきさんへ~☆

始めまして。

2人の方を介護されているのですか?
私には想像が出来ません。
一人でも大変なのに。。

ここの記事では載せていませんが
過去記事には載せていますが口から食べさす事は肺炎のリスクがあります。
でも勉強した上でリスクがあっても口から食べる事が重要だと考えています。
『口から食べれるようになる』と信じて介護する事が重要とも考えています。

『焦らずゆっくり』は重要ですね。
母も食べ始めた調子にのったら失敗。
デイケアの職員から口から食べるならこちらでは無理と忠告をうけ
デイケアを行かない困るので口からの栄養摂取諦めました。
母の場合現在呼吸器装着なので残念ながら口からは無理です。


もし宜しければこれからもお立ち寄り下さい。

うちの母も先週から胃ろうになりました

たか…さん、こんばんは♪

うちの母もとうとう先週の金曜日に胃ろうの造設手術を受け、今週月曜から栄養摂取を始めました。
胃ろうにしてはと医師から告げられてから丸3ケ月、経管栄養しながら嚥下のリハビリしたんですけどねぇ。気管切開をしているせいか、思ったほど、口から食べられる量が増えず、結局3食すべて口から食べられるほどにはなりませんでした。
経官栄養でもともと1200kcal取っていたので、胃ろうにしたからと言って、劇的に体力が回復する訳ではありませんが、この3ケ月、OE法という口からチューブを飲み込むスタイルの経管栄養だったため、本人は相当苦しかったようで、胃ろうになってとっても楽だと言っています。
それだけは胃ろうにして良かったかな。

今はまだ胃ろうが落ち着いていないので、嚥下のリハビリが再開されていませんが、たか…さんのおっしゃる通り、奇跡を信じて母を応援していきたいと思ってます。

これからもブログ楽しみに読まさせていただきますね。

PS 少し逆流しちゃうのが現在の悩みのたね。しばらくすると良くなるのかなぁ。

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック