fc2ブログ

自然との共生

今年6月に発生した岩手/宮城の内陸地震で湯の倉温泉が壊滅状態になった。
地震になる前に温泉の温度上昇があったと言う記事を見つけました。

岩手・宮城地震>温泉、発生前に温度変化 - 速報 ニュース:@nifty


私は温泉地の地下はエネルギーが溜まっている場所だと思っています。


八ッ場ダム予定地のJR吾妻線沿線は温泉の宝庫で大少様々な温泉があります。上流には草津温泉があります。川原湯温泉はJR吾妻線と一緒にそっくりダムの底になってしまうそうです。


ウイクペキアは信頼度は低いけどその中で地盤に問題ありとのご指摘がありました。


地下に眠る膨大なエネルギーの頭上に、
人間の力で大きなダムを作ろうとしている。


本当に安全なのだろうか?


福田さん
地元群馬の壮大な環境破壊について
一度立ち止まり徹底的に議論して欲しいと思っています。


自然との共生を口だけで無く真剣に考えて欲しいです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック