fc2ブログ

幸せ♡

今日スーパーで車椅子に乗って買い物されている親子だと思われる方を見た。


数年前の私と母の姿が脳裏でフラッシュバックした。


一緒に買い物出来た当時は幸せだったなぁ。。。


だけど当時は幸せを感じていたのかなぁ?


感じていなかったかも?
当時は母が元気だった頃をフラッシュバックして
昔は幸せだったと思っていたと思う。


明日、来月、来年、数年後
はたして母は何処まで頑張ってくれるのだろうか?


今、病院へ行けば母に会える。


そして笑顔を見せてくれる。


今が幸せなのかもしれないね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

私も同じ思いをよくします

うちの母は元気な頃、ゴールデlンウィークや夏休みになると、「今回はどこに連れてってくれるの?」と私にせがみ、よく一緒にでかけていました、デパートでぶらぶらしたり、お昼を食べる程度でしたが、とても楽しそうでした。
今一人でデパートに買い物に行くと、その頃のことをよく思い出します。
今思うと、本当にあの頃は幸せだったんですね。

でも先日、会社の上司にこんなこと言われました。
その方は親御さんと離れて暮らしていたため、お父藤様が病に倒れた時何もしてあげられなかったそうです。だから毎日病院に通う私を見ると、とても大変だと思うけど、そうできるのがすごくうらやましく思うんだそうです。

親を看護、介護できるのは幸せなことなんですよね。

ここのところ、よく微熱がでます。
時には微熱とは言えないほどの熱になったりもします。
寝たきりだと、そういう原因不明の熱とかも出たりするものなのですかねぇ。

今日も母の回復を願いながら病院に母の顔を見に行ってきます。

ちゃこ

☆~ちゃこさんへ~☆

そうですね。
母の病院でも東京に住んでいて週末毎に通ってきていた家族の方もおられました。
その事を考えたら毎日通えるのは幸せなのかもしれませんね。

熱が出でいるとの事心配ですね。母の病室では気温が上がると一斉にアイスノンが出動しています。
エヤコンの設定温度も高めに設定しているのも影響があるのかもしれませんけど、入院中の高齢者は体温調整は難しく気温の変動に体がついていかないようです。

体温調整

今日もアイスノンが枕元に出勤していました。

少し前にも微熱が続いた時があり、色々検査をしたが原因が分からないので、様子を見てみますと主治医が言ってた事がありました。

やはり高齢で寝たきりになると体温調整もままならなくなるんでしょうかねぇ。


☆~ちゃこさんへ~☆

母が昨年体調崩して危険だった時も主治医曰くはっきりとした原因は不明ですと言われました。

医学は進歩しても医師は全ての事を知っている訳でもないと思う。
まだまだ医学は解明されていない事が沢山あるような気もします。

私は天候(自然)と体調は連動していると私は思っています。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック