fc2ブログ

活性生菌製剤

活性生菌製剤を紹介します。


アンチビオフィルス細粒(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤細粒
 メーカー:興和


エンテロノン-R
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤散
 メーカー:味の素


エントモール散(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤散
 メーカー:長生堂製薬


コレポリーR散(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤散
 メーカー:東和薬品


ビオスミン
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌配合剤散
 メーカー:ビオフェルミン製薬


ビオスリー散
経路:内服薬 規格:1g 一般名:酪酸菌配合剤散
 メーカー:東亜薬品工業


ビオスリー錠
経路:内服薬 規格:1錠 一般名:酪酸菌配合剤錠
 メーカー:東亜薬品工業


ビオヂアスミンF-2(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン末
 メーカー:日東薬品


ビオフェルミン
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン散
 メーカー:ビオフェルミン製薬


ビオフェルミンR(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤散
 メーカー:ビオフェルミン製薬


ビオフェルミンR錠(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1錠 一般名:耐性乳酸菌製剤錠
  メーカー:ビオフェルミン製薬


ビオフェルミン錠剤(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1錠 一般名:ビフィズス菌製剤錠
 メーカー:ビオフェルミン製薬


ビオラクチス散(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:カゼイ菌製剤散
 メーカー:ヤクルト本社


ビオラクト
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン末
 メーカー:三恵薬品


ビフィスゲン(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:2%1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:日東薬品


ビフィダー
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:科研製薬


ビフィダー散2%
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:科研製薬


ビフラミン末(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン末
  メーカー:大洋薬品


フソウラクトミン末
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン散
 メーカー:扶桑薬品


マルイシラクトミン
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン末
 メーカー:丸石製薬


ミヤBM細粒
経路:内服薬 規格:1g 一般名:酪酸菌製剤細粒
 メーカー:ミヤリサン製薬


ミヤBM錠
経路:内服薬 規格:1錠 一般名:酪酸菌製剤錠
 メーカー:ミヤリサン製薬


ミルフリーズ-5
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:日本凍結乾燥研究所


ラクスパン散1.8%(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌配合剤散
 メーカー:キッセイ薬品


ラクトミン「イセイ」(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン末
 メーカー:イセイ


ラクボン散2%
経路:内服薬 規格:2%1g 一般名:有胞子性乳酸菌製剤散
 メーカー:第一三共


ラックビーR(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌製剤散
 メーカー:興和


ラックビー微粒
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:興和


ラックビー微粒N
経路:内服薬 規格:1%1g 一般名:ビフィズス菌製剤散
 メーカー:興和


ラックメロン「イセイ」(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:2%1g 一般名:有胞子性乳酸菌製剤散
 メーカー:イセイ


レベニン(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:耐性乳酸菌配合剤散
 メーカー:わかもと製薬


レベニンS(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌配合剤散
 メーカー:わかもと製薬


レベニンS散(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ビフィズス菌配合剤散
 メーカー:わかもと製薬


レベニンカプセル(ジェネリック薬品)
経路:内服薬 規格:1カプセル 一般名:耐性乳酸菌配合剤カプセル
 メーカー:わかもと製薬


強力アタバニン「イナバタ」ラクトミン末
経路:内服薬 規格:1g 一般名:ラクトミン散
 メーカー:日東薬品


参考資料
医薬品検索イーファーマ2316活性生菌製剤より引用


ビオラクチスがジェネリック薬品?
検索で成分一致薬は無いけど?
ヤクルト菌はヤクルトが特許取っていると聞いたけど?


謎がまた一つ増えました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おじゃましました(^^)

ふら~と立ち寄ったら長居してることに気づきました
楽しかったんで(勝手にw)お気に入り登録させて頂いてます♪
ブログつながりで昨日もたまたま面白い記事を見つけたんですけど
とても興味深い内容でしたのでよかったらどうぞ♪
http://designblognt.web.fc2.com/
これからも楽しいブログをお願いしますね!また遊びにきます^-^
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック