楽・夢・焦らず
胃ろうになる前の在宅時は母の食事は特別食を作っていました。
私は料理好きだけど毎日2食(デイケアあり)または3食(デイケア無し)を考える事はとても大変だった。
手の凝った料理を作る訳ではないから作る事よりメニューを考える事がとても苦痛だった。作り始めたら体はスムーズに動くのが不思議だけどね。
胃ろうになって帰ってきて母の食事を作ったりメニューを考えたりしない事は介護をする上で正直楽だった。
退院後は暫くは慎重にヨーグルトやアイスや手作り羊羹などは食べさせてました。
でもお寿司など母の大好きな食べ物を見たり食べたりすると悲しく寂しい気持ちになった。
食べれる楽しみを取り上げる事は家族としては辛いです。
その反面介護は毎日だから胃ろうは楽と感じる私もいる。
だからこそ。
口からの食べ物を全部取り上げないで、縁下可能な食品は出来るだけ食べさせてあげる事が重要だと思う。
私は経口も含め上手に胃ろうと付き合う事が大切と考えています。
経口食は縁下リハビリの効果もありますから完全経口食の夢も頭の片隅に置きながら。。。
でも、焦らない事も重要です。
経口食に拘り焦って失敗した私が言うのだから間違えありません。
私は料理好きだけど毎日2食(デイケアあり)または3食(デイケア無し)を考える事はとても大変だった。
手の凝った料理を作る訳ではないから作る事よりメニューを考える事がとても苦痛だった。作り始めたら体はスムーズに動くのが不思議だけどね。
胃ろうになって帰ってきて母の食事を作ったりメニューを考えたりしない事は介護をする上で正直楽だった。
退院後は暫くは慎重にヨーグルトやアイスや手作り羊羹などは食べさせてました。
でもお寿司など母の大好きな食べ物を見たり食べたりすると悲しく寂しい気持ちになった。
食べれる楽しみを取り上げる事は家族としては辛いです。
その反面介護は毎日だから胃ろうは楽と感じる私もいる。
だからこそ。
口からの食べ物を全部取り上げないで、縁下可能な食品は出来るだけ食べさせてあげる事が重要だと思う。
私は経口も含め上手に胃ろうと付き合う事が大切と考えています。
経口食は縁下リハビリの効果もありますから完全経口食の夢も頭の片隅に置きながら。。。
でも、焦らない事も重要です。
経口食に拘り焦って失敗した私が言うのだから間違えありません。
スポンサーサイト