後期高齢者医療制度見直し案
与党の政治家は何も解っていない。
このまま医療費抑制政策を続けていたらどうなるか?
小泉改革の骨太の方針でズタズタになったところに
後期高齢者医療制度導入で高齢者の診療報酬が更に減り
医療崩壊がもの凄いスピードで進んでいる。
5月18日付けの読売新聞の1面から2面にかかて「地球を読む」を読んで欲しい。
英国のサッチャー首相の医療費抑制政策で医療が崩壊し、ブレアさんが50パーセントの医療費増額政策をしたけど直ぐには効果は出ていない。
一度壊れた医療を立ち直らせるには巨額の費用と長い歳月が要する。と述べている。
現在の日本は英国で失敗した政策と全く同じ政策をしている。とも述べている。
大きい病院がいくつか倒産するまで方向性は変わらないのかなぁ?と思う
なんだか情けなく、はがゆく感じる。
このまま医療費抑制政策を続けていたらどうなるか?
小泉改革の骨太の方針でズタズタになったところに
後期高齢者医療制度導入で高齢者の診療報酬が更に減り
医療崩壊がもの凄いスピードで進んでいる。
5月18日付けの読売新聞の1面から2面にかかて「地球を読む」を読んで欲しい。
英国のサッチャー首相の医療費抑制政策で医療が崩壊し、ブレアさんが50パーセントの医療費増額政策をしたけど直ぐには効果は出ていない。
一度壊れた医療を立ち直らせるには巨額の費用と長い歳月が要する。と述べている。
現在の日本は英国で失敗した政策と全く同じ政策をしている。とも述べている。
大きい病院がいくつか倒産するまで方向性は変わらないのかなぁ?と思う
なんだか情けなく、はがゆく感じる。
スポンサーサイト