fc2ブログ

花粉症実験途中経過

花粉症実験途中経過報告ですがピルクルを1日200ミリ~500ミリ程度飲むようにして目が痒くなった時落とした珈琲飲むようにしていたら。。。


目の痒みを上手くコントロール出来ています。


抗アレルギー薬も1日1錠または2錠飲んでいます。処方は1日2錠です。


何度試しても目が痒い時に珈琲を飲むと治まります。


鼻の方の効き目は弱いけれど、でも点鼻も使っていません。もちろん点眼も。例年ではありえない事です。


私はカゼイ菌の摂取が影響していると信じています。


今日のドラッグストアの花粉症特集広告ですが
マルエー

 ↑
べにふうき茶と乳酸菌商品です。


このブログ叫んでいますが緑茶のカテキンは覚醒作用もありますが抗ヒスタミン作用もあります。


前にカテキンを調べた時『紅ふうき茶』が一番カテキンを含んでいる事を知りました。


興味はあるのですがやっぱり高価で我が家では使えません。


私は高級な乳酸菌の薬を飲んだり、チョコット高いヤクルト400を飲まなくてもピルクルで充分と考えています。


ピルクルをコップ1杯(180ミリ)飲めばヤクルト400と同等の400億以上のカゼイ菌を摂取する事が出来ます。


昨日ベイシアで購入したピルクルは1リットル138円でしたから180ミリ当たり約25円です。


物価高騰の時だからこそ健康食品も良質で格安なピルクルを試してみたら如何でしょうか?
スポンサーサイト



tag : ピルクル

コメント

非公開コメント

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック