fc2ブログ

ヤクルト400の謎

昨日のエラー記事の再アップです。


ビオラクチスの副作用は
12月1日の記事に載せてあります。


その中のくすりのしおりの注意書き
用法・容量
通常、成人は1回1gを1日3回服用しますが、年齢、症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
飲み忘れた場合は、気がついた時に、飲み忘れた分をすぐに飲んでください。ただし、次の通常飲む時間が近い場合は飲み忘れた1回分を飲まずにとばして、次の通常の服用時間に1回分を飲んでください。2回分を一度に飲んではいけません。
誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。



ヤクルトとビオラクチスは同じカゼイ菌が効能成分です。


ヤクルトは食品だから副作用は無いと皆思っています。


ビオラクチス2グラム服用すると
最大で420億個のカゼイ菌を服用した事になります。


すなわちヤクルト400を1本飲んだのとほぼ同じです。


何故ビオラクチスは一回、2グラム服用を禁止しているのだろうか???


ヤクルト400の副作用報告は無いのだろうか?


ビオラチスのカゼイ菌の総数は
12月17日の記事です。
スポンサーサイト



tag : ヤクルト400

コメント

非公開コメント

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック