fc2ブログ

謎が解けました

3年前シャンプーボトル注入を開始して1ヶ月後母のお世話になっている病院で、直ぐにシャンプーボトル注入が採用になった。
しかし、いつの間にかシリンジに戻ってしまった。

今日PEG担当医にと話す機会があり、その謎が解けた。

材質的には問題は無いけど、シャンプーボトル容器と言う点が問題になり中止になったそうです。医療用や食品用でなかったので。。。

医療メーカーさんが発売すれば普及したのかもしれない(専用ルート付きで)
スポンサーサイト



tag : シャンプーボトル

コメント

非公開コメント

いろいろな方法あるのですね
たしかにこちらのやり方のほうが楽かも
普通のボトルで押しながら入れるのは大変だったし
今はうちは 腹圧がかかり固め方はやめています。
今すごくなやみは PEGからの漏れと出血とにくげです。なかなか毎日ガーゼひんぱんとりかえてもきれいにならず悩んでいます。
消化器外科でもうみてもらえず神経内科担当でしか対応してもらえないのでニクゲの上から交換しても大丈夫か不安でもう1年いい状態でたもてたのにここきて最悪気分です。

☆~金ちゃんさんへ~☆

お久しぶりです。

肉芽の件は3月4日の記事の
『胃ろうの漏れ』載せましたけれど。母の場合は硝酸銀で焼いたら綺麗になりました。

漏れと出血の件は詳しい事は言えなくてごめんなさい。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック