fc2ブログ

ルート

シャンプーボトル注入のルートを紹介します。
写真の
左と真ん中は付属品のルートです。
右は私の手作りのルートです。
左は漏れるので不可です。

真ん中は可ですがルート内の圧が高くなると抜けるか?サイドの小さい注入口の蓋が圧力で外れ栄養剤が飛散します。
初めは真ん中のルートを使用してましたが現在は左の改良版を使っています。
改良版は在宅酸素の鼻カテを利用します。使用済み品の再利用です。器械側のジャックですから全く衛生上も問題は無いと思います。
左のルートは栄養剤が飛散する心配が無いのが特徴です。
もう1つルートがあります。万人向けなのですがホームセンターで材料調達が必要なので後ほどアップさせて貰います。20070123213439.jpg

スポンサーサイト



テーマ : 介護
ジャンル : 福祉・ボランティア

コメント

非公開コメント

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック