胃ろうの裏技
胃ろうは本来は栄養注入のためのもの。
まさか注入以外の目的に利用する事があるとは思わなかった。
※医療関係の人は常識で知っている事だけど。
病院の同室に入院している方で栄養剤の逆流で肺炎を発症し胃ろうを中止してカテーテル点滴をされている方が居られます。
今日朝お腹がパンパンに張っていると付き添いの方が話していた。
晩病院へ行ったら胃ろうから管が出て袋がぶら下がっていた。
まるで尿バルンのように。
お腹の水を抜いているとの事。
胃や腸に水やガスが溜まった時に胃ろうがあると簡単に抜けるとの事。
目から鱗でした。
胃ろうが無いと浣腸をしなければならない。
浣腸は体力の消耗も激しい。
母も浣腸後に体調を崩すケースが多いから。
今日は本当にビックリしました。
胃ろうの知らなかった使用方法に感動しました。
まさか注入以外の目的に利用する事があるとは思わなかった。
※医療関係の人は常識で知っている事だけど。
病院の同室に入院している方で栄養剤の逆流で肺炎を発症し胃ろうを中止してカテーテル点滴をされている方が居られます。
今日朝お腹がパンパンに張っていると付き添いの方が話していた。
晩病院へ行ったら胃ろうから管が出て袋がぶら下がっていた。
まるで尿バルンのように。
お腹の水を抜いているとの事。
胃や腸に水やガスが溜まった時に胃ろうがあると簡単に抜けるとの事。
目から鱗でした。
胃ろうが無いと浣腸をしなければならない。
浣腸は体力の消耗も激しい。
母も浣腸後に体調を崩すケースが多いから。
今日は本当にビックリしました。
胃ろうの知らなかった使用方法に感動しました。
スポンサーサイト