ボトル洗浄Ⅰ
ボトル洗浄について詳しくとのご意見頂きました。説明が下手なので解からない点があれば遠慮なく質問して下さい。
ご意見やご指摘頂く事が自分のスキルアップに繋がりますので遠慮なくお願いします。

洗剤とボトル洗浄ブラシです。
画像は専用洗剤です。
市販の食器洗剤を10倍以上で薄める。
原液だと泡だらけになり、すすぎが大変になります。
濃度は使用した感じでお決め下さい。
泡切れの良い洗剤がお薦めです。
洗浄ブラシは一番最初100円ショップ等で販売されている市販のコップ洗浄ブラシを使用します。
最初はスポンジ部分が大きくボトル内へ入れるのが大変ですが柔らかくなると入りやすくなります。
スポンジ部分は1~2週間で使用不能になります。
その後使用不能になったスポンジに市販のスポンジにつけ替えて
専用ブラシ作成します。画像は専用ブラシです。

洗剤で洗っている風景です。
すすぎの時はお湯(40度~45度)を使用して下さい。
水だとポンプの内部(スケルトンのバネの部分)に付着したの粉薬や栄養剤などが洗い流されません。
ポンプは1本を朝晩使い廻しして下さい。
2本を交互に使用するよりも1本を使い廻しした方が衛生的で薬や栄養剤の付着も少なくカビの心配もありません。
画像をクリックすると拡大されます。
ボトル洗浄はⅢ回かⅣ回に分けてご説明する予定です。
次回は洗浄ブラシのスポンジの交換についてアップする予定です。
ご意見やご指摘頂く事が自分のスキルアップに繋がりますので遠慮なくお願いします。

洗剤とボトル洗浄ブラシです。
画像は専用洗剤です。
市販の食器洗剤を10倍以上で薄める。
原液だと泡だらけになり、すすぎが大変になります。
濃度は使用した感じでお決め下さい。
泡切れの良い洗剤がお薦めです。
洗浄ブラシは一番最初100円ショップ等で販売されている市販のコップ洗浄ブラシを使用します。
最初はスポンジ部分が大きくボトル内へ入れるのが大変ですが柔らかくなると入りやすくなります。
スポンジ部分は1~2週間で使用不能になります。
その後使用不能になったスポンジに市販のスポンジにつけ替えて
専用ブラシ作成します。画像は専用ブラシです。

洗剤で洗っている風景です。
すすぎの時はお湯(40度~45度)を使用して下さい。
水だとポンプの内部(スケルトンのバネの部分)に付着したの粉薬や栄養剤などが洗い流されません。
ポンプは1本を朝晩使い廻しして下さい。
2本を交互に使用するよりも1本を使い廻しした方が衛生的で薬や栄養剤の付着も少なくカビの心配もありません。
画像をクリックすると拡大されます。
ボトル洗浄はⅢ回かⅣ回に分けてご説明する予定です。
次回は洗浄ブラシのスポンジの交換についてアップする予定です。
スポンサーサイト