観察能力
母の病院通いで新しく身に付いた能力があります。
同室の患者さんですが肺炎で入院されている方が多いです。食事の時、誤燕した場合直後は声の高さが変わる事が多い。
気管に入っているのだと思う。
時間が経つと元の声の高さに戻る。
むせこまない時は肺の方へ落ちている可能性が高いです。
危険と思ったらかなりの確率で後日肺炎になったり容態が急変したりする。
いつもその時思います胃ろうにした方がいいのになぁ?
気にしていれば誰でもわかると思います。
同室の患者さんですが肺炎で入院されている方が多いです。食事の時、誤燕した場合直後は声の高さが変わる事が多い。
気管に入っているのだと思う。
時間が経つと元の声の高さに戻る。
むせこまない時は肺の方へ落ちている可能性が高いです。
危険と思ったらかなりの確率で後日肺炎になったり容態が急変したりする。
いつもその時思います胃ろうにした方がいいのになぁ?
気にしていれば誰でもわかると思います。
スポンサーサイト