fc2ブログ

マニュアルと自己流

シャンプーボトル注入とレギュラーの寒天注入

大きな違いは湯煎をするかしないか?

医者のマニュアルは湯煎をせずに常温で注入。

普通は寒天で固めた栄養剤は冷蔵庫で管理されている。

レギュラーは一時間~二時間常温の中で放置してから注入です。

シャンプーボトル注入は15分~20分の湯煎後注入です。

夏も冬も大きくは変わらないです。

シッカリ常温になっているかが疑問?

常温が低い時も疑問?

なにせ600cc~700ccの流動物が一気に胃に入るのだからお腹が冷えないかも疑問?

母の場合は下痢やバイタルが崩れたりする。

体力も無いからね。

20070116103435.jpg

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック