fc2ブログ

現在の胃ろう注入(病院にて)

20070518204424.jpg

準備


20070518204454.jpg

すいかんにて栄養剤を移す


20070518204510.jpg

湯煎(45度位のお湯で15分~20分)
と漢方薬を溶く



吸引をする


20070518204534.jpg

漢方薬を注入

20070613195457.jpg

ルートを抜けないようにしっかり装着6月13日追加

20070518204640.jpg

ルートに栄養剤を通す


20070613195557.jpg

ベットの柵など下が硬い所で注入開始6月13日追加


20070518204715.jpg

ボトルの底に残った栄養剤に10~20ccの水を入れる。そのときにビオラクチスと残りの薬を投入する


そしてシェイクをしてを注入


ラストは浣腸器で20cc程の水を通す


注入完了


※在宅時はボトルに直接栄養剤を入れて固めますから簡単です


6月13日改訂版Ⅰ



 『空押し対策』 

8月17日改訂版Ⅱ(1点追加)

スポンサーサイト



tag : 胃ろう

コメント

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック