fc2ブログ

寒天の濃度

仕事で胃ろうに関わって感じた事。
固形化する時の濃度って個人差があり極めて難しいと思う。

腸が動いていない状態では
固形化する濃度が濃いと嘔吐の危険がある

母の場合
総量(ラコール600ミリ+水100ミリ)700ミリで寒天2グラム強でした。
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

メディケア)パンシロンN10 50錠 |ロート製薬

JUGEMテーマ:健康食品・サプリメント メディケア)パンシロンN10 50錠大腸の状態を正常に近づける 便通の調子を改善する 大腸の状態を正常に近づける秘密。 ●3種の乳酸菌の力! 働く場所が異なる3種の乳酸菌が、腸全体に届くから、効率的に大腸を整えます。 ●?...

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆~鍵さんへ~☆

こんにちは。

> お仕事の方は慣れましたか?体調はどうですか?
まだなれていないけど現在は週に3回の夜勤だけしか入れてないないので精神的にも肉体的にも楽です。

群馬では胃ろう患者さんはうける施設は増加していますが他県はまだまだのようですね。
その反面施設現場では看護師さん以外が胃ろうに関わるケースが多い気もします。私のように。

私は経営母体が医療機関である方が安心な気もします。
体調が悪くなった時、経緯を知っている医師が観てくれるのも重要だと思います。
次の施設が遠いのが問題のようですがそれ以外は仰る通り良い条件なのかもしれません。
でも身近で交通の便が良い場所にある施設も直接当たってみて
比較してから決断しても良いとも思います。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック