fc2ブログ

わくわくしてみませんか?

ラコールのフレーバーについて

一般的にはラコールミルクフレバー味に粉末フレーバーを使う事が多いようです。

現在ある粉末フレーバーは
コーヒー
ココア
レモンスカッシュ
ごま
コーンスープ

があります。

何か希望の味がございませんか?

コメントまたはメールsukekon@hotmail.co.jp下さい。

貴様のご意見で新しいフレーバーが実現する可能性があり。

わくわくしませんか?

Ps。。
こんな組み合わせもあります。

ラコールバナナフレーバー+粉末レモンスカッシュフレーバー

ラコールコーヒーフレーバー+粉末コーヒーフレーバー


と言う選択もお薦めだそうです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あの甘いような香りのことですね。
看護師さんと
毎日同じで飽きないかねwって話したことがあります。
父は胃ろうだけど
香りはわかるはずだから
時には違う香りでもいいのにね。
明日、また父に会いに行ってきます^^

フレーバー!

在宅を始めた1年前からラコールを使っていますが、粉のフレーバーがあるなんて、知りませんでした。

胃ろうからの注入でも、フレーバーって感じる事が出来るんでしょうか…?
もし可能性があるなら試してみようかな。
相談してみようかな。
きっと刺激になりますよね。
((((o゜▽゜)o))) ドキドキ


他に味があればいいなと思うのは…
甘くないスープ系がいいです。

でも、ミルクフレーバーに合いそうなものっていうと…
`s(・'・;) エートォ...エートォ...
シ、シチュー?

☆~高崎の親○○娘さんへ~☆

こんばんは。

過去記事にも書いたんですが介護側目線では胃ろうでも味は解るのでは?
と言う意見が多いようです。
確かに香りって重要ですね。
メーカーさんに伝えておきますね。

あと蒟蒻遅くなってごめんなさい。
何時になるか言えないけど、絶対にお渡ししますので
お許し下さい。

☆~sasasanosaさんへ~☆

こんばんは。
フレーバーって経口食の方用みたいですが
聞いてみてください。
さしつかい無かったら医療関係者の方のお返事聞かせてください。
介護者側目線では味は解ると確信している方もおられます。

> 他に味があればいいなと思うのは…
> 甘くないスープ系がいいです。
>
> でも、ミルクフレーバーに合いそうなものっていうと…
> `s(・'・;) エートォ...エートォ...
> シ、シチュー?

コーンスープがあるようです。
甘くないって重要かもしれませんね。

メーカーさんに伝えてますね。

蒟蒻遅くなってごめんなさい。
必ず送りますのでお許し下さい。
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック