インフルエンザの影響で消毒薬など
毎日の看護で必要な商品が店頭から
売り切れと言う状態が起きてきている
と言う記事を目にするようになった。
似た状態が以前あった。
寒天が店頭から姿が消えた事があった。
当時栄養剤を寒天で固形化ブームの始まった時期でもあった。
母は業務用粉寒天をブーム前に1キロ購入していたので
心配無かったのですが
他の方はどうされたのかと訪問看護さんに聞いたら
病院の栄養課と相談して
結局病院から分けて貰ったそうです。
利用していた訪問看護ステーションの経営母体が
病院だったので可能だったのかもしれないけども
どんな小さな事でも困ったら
訪問看護さんやケアマネさんに相談してみて下さい。
何か良い方法が見つかるかもしれませんので。
スポンサーサイト
明日
認知症サポーター養成講座受講してきます。
終わってから選挙行きます。
凄い風が吹いている。
怖さも感じています。
後悔しないようによく考えて投票してきます。
最近 『新型インフルエンザ ヤクルト』検索にて
アクセスが再度急増しているようです。
初めて訪問された方の為に
最初ヤクルトとの出会いは
過去記事
『乳酸菌その4』にて経緯は
『胃ろうと乳酸菌』を最初から読んで貰うと解ります。
ブログなので記事を下から(古い記事から)読んで下さい

全部の記事を読むと理解できると思うのですが
要約すると
ヤクルト/ピルクルなどのカゼイ菌を摂取すると
↓
Iga抗体と言う免疫蛋白が唾液から沢山出るようです。
(母は沢山出た感じですが個人差はあるかもしれません)
↓
Iga抗体はウイルスや細菌の進入をブロックする
呼吸器系疾患には強い見方だと思っています。
但し
ブログにも載せていますが強い効果があるので
副作用の可能性が全く無いのかは疑問です。
私個人としては多量摂取の場合はあると思っています。
ですから疾患をお持ちの方には
多すぎない量、通常摂取量が妥当だと思っています。
健康な人には
一時的な多量摂取はお勧めです。
過去記事『カゼイ菌でインフルエンザを防御?』
tag : 新型インフルエンザヤクルトピルクル
このブログを書くようになって感じた事。
延命治療と言う言葉に違和感を感じています。
障害者と言う言葉にも
もの凄く違和感を感じるようになった。
他の表現方法を知らないので使うけど
あまり使いたくない言葉です。
重要)))今度選挙で政権交代したら
障害者自立支援法廃止又は大幅見直しを望みます。
高速道路完全無料化しなくても良いですから。
新型インフルエンザの考え方は数ヶ月前と
180度考えが変わっていると思います。
ブログ=日記です。
だから過去の自分(記事)は消しません。
今私の考えは免疫力の弱い人には弱毒だって言われても
恐怖感は変わらないと思っています。
想像以上の感染力が強い事にも
恐怖を感じています。
私の知り合いでも2人感染しました。
1人高校生で県内感染で
カラオケボックスに一緒に行った全員が
集団感染したそうです。
柔道で高校総体出場健康な子ですから。
『すたば でびゅー』 しました。
身近な存在ではあるけど
今迄行ったことありませんでした。
そのお相手は。。。
風さんです
数日前の不安定な記事を読み
お誘い戴きました。
とても素晴らしくご立派な方でした。
沢山お話させて頂きました。
今様々な問題多いかもしれないけど
最後はやはり
『自分が変ることが大切』
と言う事で話は一致しました。
本日はお忙しいところ
お付き合い戴きまして
有難うございました。
新型インフルエンザワクチンを輸入する方針。
マスコミ報道によると今発注しても入荷は来年になるそうです。
インフルエンザワクチンは接種後効果が現れるのは2週間後
持続効果は5ヶ月間だそうです。
通常のワクチン接種は11月頃だそうです。
新型インフルエンザワクチンも11月頃迄に間に合えばと考えているのかなぁ?
そして。。
日本はタミフルを買い占めて
新型インフルエンザワクチンも買い占めようとしている。
私はインフルエンザウイルスを作ったのは神様だとも思っています。
日本人だけが良ければと言う考え。
神様はどう思っているのだろうか?
----
sent from W-ZERO3
以前にWBC決勝を見て
『野球の神様』の記事書いたけど
高校野球決勝を見て。
やっぱり『野球の神様』はいますよね。
新型インフルエンザの感染力の凄さに驚いています。
こんなに蒸し暑いのに。。
もしかしたらウイルスが当初より
よりたくましく進化している?
ちょっと気になる事がある。
流行のピーク何時?
インフルエンザの患者数のグラフを見て思った。
最近の垂直ぎみ上昇カーブ線。
この上昇カーブ線から予測すると
9月後半から10月にピークが来てもおかしくないかも?
一斉に感染して一揆に終息に向かう可能性もある。
メキシコも日本で騒いでいる頃には終息間近だった。
ワクチン対策も確かに重要だけど
短期間に集中して大流行した時の
入院を含めた医療機関の問題
入居施設を中心とした介護施設問題
他の様々な問題
国や厚生省の対応の鈍さを感じているのは私だけなんだろうか?
それとも私が考え過ぎなんだろうか?
少し頭を冷やしたら幾つか見えて来ました。
仕事内定(実際は取り消されたけど。。)していたので1ヶ月ぶりにハローワーク行ったら少しだけ求人増えていました。
6月~7月の求人は最悪でした。
介護の求人も少しだけ増えていました。
言えるのはヘルパー2級のパート時給は800円~850円に固定されていました。
悪質な業者も数社いる感じですが、一部業種の介護施設が多すぎて飽和しているのかもしれない。
利用者が少ないと経営は安定しない。
儲かると思って介護の世界に参入しても利用者が集まらないと仕事としては成り立たない。
その経営のしわ寄せが時給800円なのかも?と思えるようになりました。
私の内定取り消された施設も求人が載っていました。
ずば抜けて条件が良かった。人が集まるのは当然だと実感しました。
募集要項に書いてある事に偽りありとも思いましたけどね。
でもそんなものなんだろうなぁ?とも思いました。
昨日(20日)に白紙になった施設の担当者へ電話しました。
正式に断られて訳では無かったので、
思ったより人が集まったと言うのが大きな理由のようでした。
会話な中で
私が『縁が無かったのですね』
と言う言葉が自然に出た。
自分が発した言葉に自分で納得・・・・「うん。。」
少し楽になりました。
----
sent from W-ZERO3
ご心配おかけしてすみません。
私は大丈夫です。
今は無理しないよういにします。
ブログさぼってごめんなさいね。
母の介護していた時も
仕事探しもなかなか思うように行かないけれど
与えらている課題きっと~きっと意味がある。
コメント有り難うございます。
コメレス今暫く待って下さい。
我がまま言ってごめんなさい。
決まってから報告するつもりだったけど。
やっとの思いで介護の仕事が見つかったと思ったら。。。
有料老人ホームの夜勤。
PM5時30分~AM8時30分
17人を夕食~朝食迄1人だけでの介護。
かなりハードだけど給与も良い。
先月面接に行って1度夕方の食事介護へ行って
内容がハードだったので来月からは絶対無理だと思い
現場経験も無いから断わる予定だったけども
来月数日夕方ボランティアで体験し自信が出来たら
と言う事で担当者と合意と言う事になった。
4回程ボランティア行って利用者の顔を覚えやってみようと決断したのに。。。
施設側も想定外の6~7名の希望者が現れしまった。
現場未経験は弱いです。
白紙になっちゃった。
あ~ぁ~あ~♪
今残っている介護の求人は
不景気になる前からの常連で
不景気前は時給900円以上だったのに
不景気後800円に下げて公募している業者ほとんど。
800円でも信用出来る現場なら喜んで仕事するけど
足下みている悪質業者と思える所では働きたくない。
介護の仕事もう諦めようと思っています。
地方には想像以上に仕事ありません。
マスコミで報道されていませんけども
介護の現場も求人がありませんから。
母の話Ⅱ
負ける事は国民は薄々解っていた。
今日から逃げなくていい。
夜電気消さなくていい。
終戦とは
不安から安心へ。
このこと後世迄伝えていかないと。。
今日は終戦記念日
昨年の記事
『8月15日』毎年読むことに決めました。
地震が起きると何時も思う。
医療と介護が崩壊しかけている今
関西大震災級の地震が都会で起きたらと考えたらぞっとする。
職員(病院職員/介護施設j職員/在宅ヘルパー)だって被災者になり仕事行けるのかどうかは疑問?
在宅高度医療をうけている家庭も増加しているし。。
高速道路無料にするより
社会保障費増額が急務の様な気がする。
私がよく使わせて貰っていた知人のパソコンが壊れ
自宅にはネットないし
頼りの綱WILLCOMスマートホンから本日はログイン出来ない。
パソコンでネットサーフィンしないと資料収集ままならず
最近のテンプレートのメモリーの重いのが多く
スマートホン(携帯)ではコメント入れられないブログも増え
友達のブログは読み逃げ専門になりつつある。
このブログは一番軽いテンプレートを選んでいますから
問題ないけど。
管理画面が最近重くなり画像のアップデート出来なくなった。
様々な事が重なっています。
と言うのは・・・・サボりの口実ですけどね。
更新ないですけど一応元気ですのですのでご心配なく。
誰も心配してないか(笑)
----
sent from W-ZERO3
高校野球開幕
母は高校野球が大好きでした。
母の子供の頃の夢は
『音楽の先生』
『野球場のウイグス場』
『スコアラー』
だったそうです。
大正生まれなんですけどね。
高校野球が始まるとお気に入りチームの
スコアブックをつけるのが趣味だった。
引っ越しの時捨ててしまって後悔しているけど
イチローが甲子園出場時スコアブックつけていた。
今年の高校野球に同級生同士20歳で結婚した
友達の長男が背番号18でベンチ入り。
嬉しいだけど自分の歳にショックです。
優勝の可能性がある実力高なので
最後まで勝ち残って欲しい。
母も一番応援していた高校なので
たぶんスコアブックを書いているんだろうなぁ?
心が何度も壊れた。
たぶん鬱?
文章表現出来ない「孤独感」
最後母の笑顔に救われていた。
母は生きている。孤独ではない。
だから「頑張ろう」
「孤独感」と「頑張ろう」
『いったりきたり』
何度~何度も繰り返していました。
母が倒れる迄あたりまえだったこと。
朝起きるとご飯出来ている。
そして洗濯と掃除も。
あたりまえは突然崩れる。
一番寂しかったのは病院から帰ると
家の電気が消えていたこと。
あたりまえの生活って、、
あったかい。
ブー子さん。 のんちゃんさん。
ありがとう
頼りない管理者ですけど
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
口腔ケアに強く興味を持ったのは
母が総入れ歯になってからです。
口腔ケアの記事は歯がない前提の記事だったと反省しています。
歯がない場合の口腔ケアはお茶でスポンジ歯ブラシが良いと思うけど。
歯がある場合は歯ブラシを使った方が良いと思う。
参考までに
昔から売っている豚毛歯ブラシと言うのがあります。
100円ショップで口腔ケアグッズが売っていますので
一度覗いてみて下さい。
柔らかい毛先の歯ブラシが私はお勧めだと思います。
吸引チューブ付き歯ブラシと言うのも市販されています。
病院の口腔ケアコーナーに売ってました。
お茶でケアをすると歯が黄ばむと思いますので
使わない方が良いかもしれません。
『お願い』
何かお勧め口腔ケア知っておられる方情報提供の程、どうぞ宜しくお願いします。

最近ブログネタに困り果て
情報も入らない状態でした。
今日ブログの存在を知っている知人から
サンプル沢山頂きました。
有り難うございました。
お勧めは口腔ケア ウエットティッシュです。
直ぐには記事に出来ないですが
のち程、記事にしたいと思います。