乳酸菌その8
美しい国にっぽん
胃婁は確実に増え続ける。
介護する年限も延びる。
年々収入より支出の方が多くなってる。
蓄えが底をつく。
将来も在宅で介護出来るのだろうか?
美しい国にっぽん?
介護する年限も延びる。
年々収入より支出の方が多くなってる。
蓄えが底をつく。
将来も在宅で介護出来るのだろうか?
美しい国にっぽん?
テーマ : 医療・介護・障害制度改正の余波
ジャンル : 福祉・ボランティア
スケルトン
口腔ケア
母は昨年の7月から入院してます。
入院した時に歯ブラシを用意して下さいと言われました。歯が一本も無いのに?
疑問を感じながら言われる様に買ってきたら、普通の歯ブラシは却下。
介護用品専門店に先の柔らかい(豚の毛?)のを買う様に言われ先がスポンジでもいいですか?と質問。口の中を綺麗にする事が大切なので柔らかいものならと言う事で自主制作する事に。
歯ブラシの頭を切り落とし、柄に小さな穴を開けスポンジを付けて翌日持っていきました。(写真左)
後日歯ブラシの歯をペンチで抜き抜いてドリルで穴を開けてスポンジを縫いつけたのを制作(写真右)
かなり好評です。
番茶を使ってケアするのですが口腔の色はピンク、とても綺麗です。
※スポンジはスコッチがお勧めです。

入院した時に歯ブラシを用意して下さいと言われました。歯が一本も無いのに?
疑問を感じながら言われる様に買ってきたら、普通の歯ブラシは却下。
介護用品専門店に先の柔らかい(豚の毛?)のを買う様に言われ先がスポンジでもいいですか?と質問。口の中を綺麗にする事が大切なので柔らかいものならと言う事で自主制作する事に。
歯ブラシの頭を切り落とし、柄に小さな穴を開けスポンジを付けて翌日持っていきました。(写真左)
後日歯ブラシの歯をペンチで抜き抜いてドリルで穴を開けてスポンジを縫いつけたのを制作(写真右)
かなり好評です。
番茶を使ってケアするのですが口腔の色はピンク、とても綺麗です。
※スポンジはスコッチがお勧めです。

tag : 口腔ケア
乳酸菌その7
ヤクルト・ピルクルを使って1月半。
上手くはいかないもの、黄色い痰が出た。抗性剤を使用しました。今回は1回ですっきり消えた。念のため後3回抗性剤を注入してからまたピルクル・ヤクルトを使用を開始した。
これの繰り返しで感染症をコントロール出来たら医学の常識かえる発見なんだけど。
コントロール出来るのは母親だけ???
謎です。
上手くはいかないもの、黄色い痰が出た。抗性剤を使用しました。今回は1回ですっきり消えた。念のため後3回抗性剤を注入してからまたピルクル・ヤクルトを使用を開始した。
これの繰り返しで感染症をコントロール出来たら医学の常識かえる発見なんだけど。
コントロール出来るのは母親だけ???
謎です。
乳酸菌その6
コンビニでカゼイ菌の食品をもう一つ見つけた。
日清ヨークのピルクルです。
これが安いんです。
コンビニで500ミリ105円です。
ヤクルトの代わりに投与してみました(50ミリ程)
ヤクルトよりかなり暴れる菌の様です。
オナラや便の勢いが凄い。
痰の固まりを消し。無色透明に。
鮮やかに強い効果がみられました。
ピルクルのカゼイ菌(NY1301株)はヤクルト菌(Lカゼイ・シロタ株)とは別です。共に菌は特許らしいです。
ピルクルの特保コピーは『毎日飲んでお腹健康』だそうです。芸能人の中川祥子さんもブログで勧めてました。
両方使用した実感はヤクルトは上品な菌。ピルクルは暴れん坊な菌。そんな感じです。共に素晴らしいと思います。
ヤクルトとピルクルは抗菌剤や抗ウイルス剤ではありません。腸を元気にして自己免疫力を高めて、結果的には抗性剤の代役品として一月半程、抗性剤を使用しませんでした。途中の血液検査でもCRPが0と言う奇跡のデーターも出ました。
でも連投すると乳酸菌だけでは完全に痰をコントロールは出来ないと思います。
乳酸菌その7へ……

日清ヨークのピルクルです。
これが安いんです。
コンビニで500ミリ105円です。
ヤクルトの代わりに投与してみました(50ミリ程)
ヤクルトよりかなり暴れる菌の様です。
オナラや便の勢いが凄い。
痰の固まりを消し。無色透明に。
鮮やかに強い効果がみられました。
ピルクルのカゼイ菌(NY1301株)はヤクルト菌(Lカゼイ・シロタ株)とは別です。共に菌は特許らしいです。
ピルクルの特保コピーは『毎日飲んでお腹健康』だそうです。芸能人の中川祥子さんもブログで勧めてました。
両方使用した実感はヤクルトは上品な菌。ピルクルは暴れん坊な菌。そんな感じです。共に素晴らしいと思います。
ヤクルトとピルクルは抗菌剤や抗ウイルス剤ではありません。腸を元気にして自己免疫力を高めて、結果的には抗性剤の代役品として一月半程、抗性剤を使用しませんでした。途中の血液検査でもCRPが0と言う奇跡のデーターも出ました。
でも連投すると乳酸菌だけでは完全に痰をコントロールは出来ないと思います。
乳酸菌その7へ……

tag : ピルクル
乳酸菌5
ヤクルトに関してネットで調べてみた。
シロタカゼイ菌がヤクルト菌と呼ばれる菌であり、個人差はあるが、MK細胞の増加をさせる働きがあると言う実験データーがヤクルトのホームページに乗っていた。印刷した物も持ってますが、その後ホームページでは見つかりません。たぶん北海道地区の販売で薬事法に抵触する疑いの事件があり、その後削除されたと思う。一般のブログや掲示板でヤクルトで末期癌の人の寿命が延びたと言う噂は幾つかありました。
※腸内細菌により自己免疫力を高め健康を保つ事が効能。そこがヤクルトの特定保険用食品である理由らしいです。
カゼイ菌の特保がもう一つあります。
これも凄い。乳酸菌6にて……
シロタカゼイ菌がヤクルト菌と呼ばれる菌であり、個人差はあるが、MK細胞の増加をさせる働きがあると言う実験データーがヤクルトのホームページに乗っていた。印刷した物も持ってますが、その後ホームページでは見つかりません。たぶん北海道地区の販売で薬事法に抵触する疑いの事件があり、その後削除されたと思う。一般のブログや掲示板でヤクルトで末期癌の人の寿命が延びたと言う噂は幾つかありました。
※腸内細菌により自己免疫力を高め健康を保つ事が効能。そこがヤクルトの特定保険用食品である理由らしいです。
カゼイ菌の特保がもう一つあります。
これも凄い。乳酸菌6にて……
tag : カゼイ菌
乳酸菌その4
だんだん抗性剤投与回数が増えてきて、少量の黄色い痰には抗性剤を我慢して使わなくなった頃。
前日夜の黄色い痰が朝には全く消えていた
何故と考えた。
昨夜水分補給と排便コントロールのためにスポーツドリンクとヤクルトをブレンドして与えてみた事を思い出した。
今まではヤクルトは高いので10本150円位の安い乳酸飲料かプレーンヨーグルト専門だった。
その時は何故か
奮発してヤクルトを使った
からもしかして?と考えた。
その後何度か試してみた。やはり鮮やかに消える。
抗性剤と併用すると逆に全体的に効果が落ちる感じ。
なのでヤクルトを中心に黄色い痰をコントロールしてました。
排便の方もトイレで座らせて下から刺激を与えたら簡単に出る様になりました。
すごいぞ『ヤクルト』
高いだけある。とその時は思っていました。
乳酸菌5へ続く……
前日夜の黄色い痰が朝には全く消えていた
何故と考えた。
昨夜水分補給と排便コントロールのためにスポーツドリンクとヤクルトをブレンドして与えてみた事を思い出した。
今まではヤクルトは高いので10本150円位の安い乳酸飲料かプレーンヨーグルト専門だった。
その時は何故か
奮発してヤクルトを使った
からもしかして?と考えた。
その後何度か試してみた。やはり鮮やかに消える。
抗性剤と併用すると逆に全体的に効果が落ちる感じ。
なのでヤクルトを中心に黄色い痰をコントロールしてました。
排便の方もトイレで座らせて下から刺激を与えたら簡単に出る様になりました。
すごいぞ『ヤクルト』
高いだけある。とその時は思っていました。
乳酸菌5へ続く……
水分補給
夏に汗を大量にかいた時、痰がからみ気管を塞ぎ大量の汗が出た時、下痢の時など水分補給をします。
補給は主にスポーツドリンクを注入します。
下痢の時は効果大です。元気になります。
※水分補給も入れすぎは問題です。体に負担をかけない程度に注意しましょう。
補給は主にスポーツドリンクを注入します。
下痢の時は効果大です。元気になります。
※水分補給も入れすぎは問題です。体に負担をかけない程度に注意しましょう。
乳酸菌その3
痰吸引してると黄色い痰が出る時があります。
その時は感染症の可能性が高いです。
在宅であまり大きな黄色い痰が出たら抗性剤を4~6回投与します。最初の内は1~2回で消えます。しかし完全に死滅しないとまたぶり返し、抗性剤が効かないウイルスや菌に変貌してしまうためその後数回投与します。
痰吸引が頻繁になるに伴い黄色い痰が出る回数も増え抗性剤の投与間隔もだんだん短くなってきました。4~5回投与しないと消えなくなってきました。
確実にウイルスは強くなってます。
先生曰く、効かなくなったら別の抗性剤投与するから心配しないで続けて使用する様にと言われました。
抗性剤の投与に少し不安になった時、偶然ある乳酸飲料と出会いました。
その乳酸飲料(ヤクルト)が前のブログで『独りあるある大辞典』とで書いた食品です。
その時は感染症の可能性が高いです。
在宅であまり大きな黄色い痰が出たら抗性剤を4~6回投与します。最初の内は1~2回で消えます。しかし完全に死滅しないとまたぶり返し、抗性剤が効かないウイルスや菌に変貌してしまうためその後数回投与します。
痰吸引が頻繁になるに伴い黄色い痰が出る回数も増え抗性剤の投与間隔もだんだん短くなってきました。4~5回投与しないと消えなくなってきました。
確実にウイルスは強くなってます。
先生曰く、効かなくなったら別の抗性剤投与するから心配しないで続けて使用する様にと言われました。
抗性剤の投与に少し不安になった時、偶然ある乳酸飲料と出会いました。
その乳酸飲料(ヤクルト)が前のブログで『独りあるある大辞典』とで書いた食品です。
tag : ヤクルト
乳酸菌その2
訪問看護師さんにお腹が動いて無いと言われ動いて無いなら腸内細菌を増やせばいいと単純に考えて乳酸菌注入してみた。
ブルガリヤヨーグルトかナチュレヨーグルトだったと思います。20cc程を水orスポーツドリンクで少し薄めて注入。
その後訪問看護師さんにはお腹が凄く動いてますと言われようになりました。
それからは定期的にヨーグルトや乳酸飲料を注入してきました。その事がまた新たなに発見に結びつくとは考えてもいませんでした(独りあるある大辞典)
謎?独りあるある大辞典は『乳酸菌その3』にて
ブルガリヤヨーグルトかナチュレヨーグルトだったと思います。20cc程を水orスポーツドリンクで少し薄めて注入。
その後訪問看護師さんにはお腹が凄く動いてますと言われようになりました。
それからは定期的にヨーグルトや乳酸飲料を注入してきました。その事がまた新たなに発見に結びつくとは考えてもいませんでした(独りあるある大辞典)
謎?独りあるある大辞典は『乳酸菌その3』にて
乳酸菌その1
肺炎になると抗生剤を投与されます。
治る頃には腸内迄死滅し激減てしまいます。
肺炎の治療の後訪問看護師さんにお腹の動きが鈍いと言われました。
胃婁にした場合は腸が動かない事は危険です。口から食事した場合はお腹が動かないと生理的に食べられません。胃婁は意志関係無く毎日定量栄養剤が入る訳ですから介護する方が排便等をしっかり管理する必要があります。
治る頃には腸内迄死滅し激減てしまいます。
肺炎の治療の後訪問看護師さんにお腹の動きが鈍いと言われました。
胃婁にした場合は腸が動かない事は危険です。口から食事した場合はお腹が動かないと生理的に食べられません。胃婁は意志関係無く毎日定量栄養剤が入る訳ですから介護する方が排便等をしっかり管理する必要があります。
幻の3回注入
1日の総注入量は1300cc。朝と晩2回に分けて注入。
ボトルで点滴する場合朝と夕方、各2時間かけて注入です。通常胃婁は1日2回のケースが多いです。3回のケースもありますが、3回だと少し時間をあけないと日中ずっと胃婁してる感じになってしまいます。
私の母親も同じ様に1日朝と晩2回です。
シャンプーボトル型に定着してきた頃ふと思いました。
朝・昼・晩の3回注入にしたい。
1回の注入が少なければ体の負担を少ない。
3回なら短時間。3分あれば注入完了します。
それより一番は3回が自然だから
しかしデイケア利用に際し胃婁注入をしないと言うのが条件でした。胃婁注入は誰でも出来るのでなくて看護師さんと家族にしか許されて無いからです。看護師さんが要所に居られますが、現実的には母親の胃婁までは無理です。
※承けて貰えるだけ有り難いと言う事を忘れてはいけません。
と言う事で3回計画は幻に終わりました
ボトルで点滴する場合朝と夕方、各2時間かけて注入です。通常胃婁は1日2回のケースが多いです。3回のケースもありますが、3回だと少し時間をあけないと日中ずっと胃婁してる感じになってしまいます。
私の母親も同じ様に1日朝と晩2回です。
シャンプーボトル型に定着してきた頃ふと思いました。
朝・昼・晩の3回注入にしたい。
1回の注入が少なければ体の負担を少ない。
3回なら短時間。3分あれば注入完了します。
それより一番は3回が自然だから
しかしデイケア利用に際し胃婁注入をしないと言うのが条件でした。胃婁注入は誰でも出来るのでなくて看護師さんと家族にしか許されて無いからです。看護師さんが要所に居られますが、現実的には母親の胃婁までは無理です。
※承けて貰えるだけ有り難いと言う事を忘れてはいけません。
と言う事で3回計画は幻に終わりました
胃婁は口
胃婁は口として考えて下さいと教わりました。
乳酸飲料、スポーツドリンク、お茶などは注入してもいいそうです。栄養剤でカロリーコントロールしてますので少量です。
糖尿病の方は栄養コントロールが難しいらしです。知人のお母様は糖尿病に持病があったらしく手術後栄養剤のコントロールミスで危篤になったそうです。その後胃婁は中止になりカテーテル点滴が続行になったそうです。
※栄養剤以外の注入は個人差がありますから医師と相談してからでないと危険です。
乳酸飲料、スポーツドリンク、お茶などは注入してもいいそうです。栄養剤でカロリーコントロールしてますので少量です。
糖尿病の方は栄養コントロールが難しいらしです。知人のお母様は糖尿病に持病があったらしく手術後栄養剤のコントロールミスで危篤になったそうです。その後胃婁は中止になりカテーテル点滴が続行になったそうです。
※栄養剤以外の注入は個人差がありますから医師と相談してからでないと危険です。
ルート
あるある大辞典
浣腸器からシャンプーボトルへ
最初は浣腸器で注入してました。
600ccを50ccの浣腸器で注入、もっと大きい注射器が欲しいと言いましたが医療用は浣腸器が最大との事諦めました。
同じ浣腸器を数回か使用すると浣腸器のゴムが劣化してきます。栄養剤を使用してますから劣化は特に早いです。
そんなに浣腸器の予備がある訳では無いので
ゴムに食用油塗ったりして使用してました。
劣化すると注入じに力が必要になります。力のコントロールを失敗するとルートがはずれ『どっばっと。。』栄養剤が飛散します。
栄養剤を50cc毎注入その都度にルートを開閉しますがルートを開け忘れ、閉めたまま浣腸器を押して飛散した事もあります。どじかもしれませんけど。
何かいい方法をと思い日夜考えていました。
そしてスーパーで見たシャンプーボトル、試しに一つ購入使用してみたら凄く楽でスムーズ。今に至ります。シャンプーボトルを使用して2年3ヶ月過ぎました。今まではトラブル起きていません。
長期利用で細かい所(ルート管理やボトル洗浄など)を改善し現在の方法に至ってます。
600ccを50ccの浣腸器で注入、もっと大きい注射器が欲しいと言いましたが医療用は浣腸器が最大との事諦めました。
同じ浣腸器を数回か使用すると浣腸器のゴムが劣化してきます。栄養剤を使用してますから劣化は特に早いです。
そんなに浣腸器の予備がある訳では無いので
ゴムに食用油塗ったりして使用してました。
劣化すると注入じに力が必要になります。力のコントロールを失敗するとルートがはずれ『どっばっと。。』栄養剤が飛散します。
栄養剤を50cc毎注入その都度にルートを開閉しますがルートを開け忘れ、閉めたまま浣腸器を押して飛散した事もあります。どじかもしれませんけど。
何かいい方法をと思い日夜考えていました。
そしてスーパーで見たシャンプーボトル、試しに一つ購入使用してみたら凄く楽でスムーズ。今に至ります。シャンプーボトルを使用して2年3ヶ月過ぎました。今まではトラブル起きていません。
長期利用で細かい所(ルート管理やボトル洗浄など)を改善し現在の方法に至ってます。

tag : シャンプーボトル
美味しかったよ♪
施設利用の制限
デイケアのため
母親に感謝
Googleから他の胃婁サイト見てきた。
少し考えさせられた。
でも私の親のケースはこれで良かったと思う。
一度は口から食べ物が入る様になったし、
群馬から奈良まで2年で4回長距離の旅行もした。車いす生活だったけど元気で意志疎通をしっかりとれていた。
とても辛くしんどい中にも、母親が生かされている事の喜びは今一番実感しています。
頑張って私の為に生きてくれている母親に感謝しています。
少し考えさせられた。
でも私の親のケースはこれで良かったと思う。
一度は口から食べ物が入る様になったし、
群馬から奈良まで2年で4回長距離の旅行もした。車いす生活だったけど元気で意志疎通をしっかりとれていた。
とても辛くしんどい中にも、母親が生かされている事の喜びは今一番実感しています。
頑張って私の為に生きてくれている母親に感謝しています。
改めて
Yahoo!。Google。
から胃婁と検索して来て貰えたら嬉しいと思い更新して来ました。
気が付いたら早くも望みが叶いました。
と言う事で改めて、これから胃婁される家族の方、胃婁のされている家族の方に、こんな方法で胃婁している者がいると知って貰えた嬉しいです。
2年半前の6月に胃婁する事を考える様にと担当医に言われ、胃婁と言う言葉を検索しても問題点・利点が分からないまま胃婁にせざるを得ないので胃婁になりました。今思えば胃婁にした事は結果的には間違えでは無いとは思うけど、知っていた方がいいと思う知識もあります。私の二年半の経験で感じた事を家族の目線で、少しづづ書いていきたいと思います。
たか。
から胃婁と検索して来て貰えたら嬉しいと思い更新して来ました。
気が付いたら早くも望みが叶いました。
と言う事で改めて、これから胃婁される家族の方、胃婁のされている家族の方に、こんな方法で胃婁している者がいると知って貰えた嬉しいです。
2年半前の6月に胃婁する事を考える様にと担当医に言われ、胃婁と言う言葉を検索しても問題点・利点が分からないまま胃婁にせざるを得ないので胃婁になりました。今思えば胃婁にした事は結果的には間違えでは無いとは思うけど、知っていた方がいいと思う知識もあります。私の二年半の経験で感じた事を家族の目線で、少しづづ書いていきたいと思います。
たか。
経過その2
退院してから在宅での2年間、入院しないといけないケースが3度ありました。
※肺炎2回(軽度)
※インフルエンザ1回
※インフルエンザ
訪問看護さんに連絡→インフルエンザと判明→タミフルを胃婁から注入(発症から12時間)→自宅で1日吸引6回→栄養剤は変わらず注入→吸引後暫く酸素を与える(現在は電気の在宅酸素使用。当時は簡易ボンベのため連続使用は無理のため)
1日で改善。4日目にはデイケアに復帰しました。
※肺炎
病院のレントゲンで発覚。入院を勧められる。
入院する度に機能が低下。前回は予想もしない胃婁での帰宅。これ以上機能低下すると自宅での介護困難と伝え。医師と相談し点滴(モダシン)10日通う事に、そのうち2日程は在宅にて点滴。医師の指示書があれば訪問看護さんにして貰える。うちは病院が近いから通いましたけど、全て在宅でも可能です。訪問看護の利用には介護保険適用なので料金発生します。上限も気を付けないといけませんけど。病気のケースによっては医療が適用されるケースもありますが、母親の病気は適応外ですので、介護保険になりました。
通常肺炎の時は食事ストップ点滴にて。しかし胃婁なので点滴ではなくて変わらず注入してました。
どちらのケースも訪問看護・胃婁・在宅酸素・在宅での吸引。どれが欠けても在宅治療はかなり難しいと思いました。
※肺炎2回(軽度)
※インフルエンザ1回
※インフルエンザ
訪問看護さんに連絡→インフルエンザと判明→タミフルを胃婁から注入(発症から12時間)→自宅で1日吸引6回→栄養剤は変わらず注入→吸引後暫く酸素を与える(現在は電気の在宅酸素使用。当時は簡易ボンベのため連続使用は無理のため)
1日で改善。4日目にはデイケアに復帰しました。
※肺炎
病院のレントゲンで発覚。入院を勧められる。
入院する度に機能が低下。前回は予想もしない胃婁での帰宅。これ以上機能低下すると自宅での介護困難と伝え。医師と相談し点滴(モダシン)10日通う事に、そのうち2日程は在宅にて点滴。医師の指示書があれば訪問看護さんにして貰える。うちは病院が近いから通いましたけど、全て在宅でも可能です。訪問看護の利用には介護保険適用なので料金発生します。上限も気を付けないといけませんけど。病気のケースによっては医療が適用されるケースもありますが、母親の病気は適応外ですので、介護保険になりました。
通常肺炎の時は食事ストップ点滴にて。しかし胃婁なので点滴ではなくて変わらず注入してました。
どちらのケースも訪問看護・胃婁・在宅酸素・在宅での吸引。どれが欠けても在宅治療はかなり難しいと思いました。
tag : 胃婁
シャンプーボトル
シャンプーボトルは近所のベイシアマートでお取り寄せです。6本で600円で1本当たり100円です。
規格が750ミリです。600ミリの場合は店頭にあります。
今まではベイシアで購入してましたが1本100円にて、750ミリは置かなくなり、慌てて探し近くのベイシアマートで取り寄せと言う方法を見つけました。
特徴はポンプがスケルトンで中の汚れが一目でわかるため。汚れたら取り替え時期です。私は3~4週間位です。古くなると少しポンプが重くなります。新品は凄く軽いです。
シャンプーボトルはコップ洗いを使います。写真頭のスポンジはオリジナルです。始めについているスポンジは直ぐにがぼろぼろになるため、スコッチのスポンジを利用してます。洗剤は初めから薄めて使用してます。50倍~100倍。洗剤が濃いとすすげないため。

規格が750ミリです。600ミリの場合は店頭にあります。
今まではベイシアで購入してましたが1本100円にて、750ミリは置かなくなり、慌てて探し近くのベイシアマートで取り寄せと言う方法を見つけました。
特徴はポンプがスケルトンで中の汚れが一目でわかるため。汚れたら取り替え時期です。私は3~4週間位です。古くなると少しポンプが重くなります。新品は凄く軽いです。
シャンプーボトルはコップ洗いを使います。写真頭のスポンジはオリジナルです。始めについているスポンジは直ぐにがぼろぼろになるため、スコッチのスポンジを利用してます。洗剤は初めから薄めて使用してます。50倍~100倍。洗剤が濃いとすすげないため。
