fc2ブログ

予想

本当にくだらない事ですが
呟きをお許し下さい。

ラジオ党の私ですが
大好きなテレビ番組があります。

『ドクターX』です。
来週が最終回です。
ここから予想です。

最終回て明らかにされる事
『ドクターX』の正体は
大門みちこではなくて
あきらさん『岸部一徳演』
のような気がします。


予想外れましたが、何故か拍手頂いたので暫く残します。

スポンサーサイト



つぶやき

お久しぶりです。
ご無沙汰していてごめんなさい。
私は元気に介護の仕事しています。

久しぶりに独り言つぶやせて下さい。

3月24日昼間と夜
車から見えた出来事です。

①昼間信号待ちにて
お年寄りの方が自転車を降りて自転車を押してましたが
青て渡り始めたのに横断歩道上で赤に変わってしまいました。
半歩づつ歩いていました。
危ないなぁ?と遠くから見ていたのですが近づくと前と後ろに買い物されたと思われる荷物が山積みされていました。
心が痛く歯痒い気持ちでした。

②夜路地にて
四点杖で歩かれているお年寄りのがトイレットペーパー2袋に振り回されながら歩いておられました。
上手く言えないけどショックでした。

その時は、永田町では見る事が出来ない風景なんだろうなぁ?と思いまし
たが。

消費税だけの問題ではないなぁ?
と考えさせらた出来事でした。







十五夜

ご無沙汰しています。

記事は書けないのですが元気にしています。

今日は十五夜とても綺麗です。

辛い時何度も月に救われました。

良かったら観て下さいね。

ではまた。


休職中

弱音記事でゴメンなさい。

先月の31日に信号待ちで追突されました。

最初は何処も痛くありませんでした。

現場検証中に軽い症状があったので病院へ行きました。

たいした事ないと思ったけど。。

その後仕事していません。

数日有り難い休み貰って
復帰寸前に思いもしない症状がみつかりドクターストッブかかりました。

暫く復帰の見込みがありません。

職場仲間への申し訳なさ。
長期休む事への不安・焦り。
で頭がいっぱいです。

今は静養しかない事は解っているのに。。。

必然な出来事

皆様有り難いコメントとても嬉しいです。

日常生活では元気です。
劇的に痩せましたけど7キロ以上痩せて60キロ切ったけど
でも20代~30代前半迄の体重に戻ったから
理想の体重なのかもしれません。

ブログにも何度か書いていますが
今起きている事は全て必然性がある出来事で
神様は私たちを苦しめよう困らせようとはしない。
と小さい頃から両親に聞かされて育った事を思いだしました。

今の苦しみは必要な経験なのかもしれない。
そう思ったら少しだけ楽になりました。

でも楽にはなったけども
書いている程強くもない『たか』でした。


-----------------
sent from W-ZERO3

ごめんなさい

コメント返せないない。

記事書けない。

介護従事者プロ目線/患者目線。

違い過ぎる。

経験した事を現場で実践するは怖い。

命に関わる法律違反。

気管内吸引(鼻腔よりカテーテル最大に挿入)時恐怖を感じました。

その吸引必要だったけど。

行為をこのまま続けたら恐怖を感じなくなる気がする。

そんな自分が一番許せない。


-----------------
sent from W-ZERO3

叫び

転職は前に進む為に必要かも?

ヘルパーの私が胃ろうや吸引行為を当然の様に関わる事は違法です。
現在の法律では絶対に許されない事なのです。

立場は共同住宅職員です。
特養でも老健でも老人ホームでもありません。

今の場所にいても
前に進まないのかもしれない。


※国も医療従事者(安易に胃ろうを提案する病院側)も真剣に考えて欲しい。
PEG難民問題は本当に深刻であると言うことを。。


-----------------
sent from W-ZERO3

恐怖と余裕

現在3名(1名入院中)
胃ろうの方に関わっている。

母の時は無かった感情。

恐怖と余裕の心がある。

経験すればする程
知らなかった知識がある。
知らないって凄い。
経験すればする程
怖い心が沸いてくる。

その反対の経験による
余裕の心も出てくる。

二つの心はこれからも
大切にしたいと思っています。


-----------------
sent from W-ZERO3

しばらくお待ちください。

コメント有り難うございます。

私の都合でコメントのお返事がおくれていますが
必ずお返事しますのでお許しください。

ネネさんつなぎのコメント有り難うございます。

ここにお見えになる方は立派な介護されている方が多く
困っていると誰かが助けてくれると言う
時には掲示板の様なブログです。

誰でも気軽に悩みや愚痴を吐き出せる場所でありたいと思っています。

この場に合わないコメントは勝手に削除いたしますがお許しください。

ここの看護方法を試す場合は必ず医師や看護師さんに
相談お願いします。

頼りない管理者なので気がついた事があれば
自由にコメントお願いします。

たか


-----------------
sent from W-ZERO3

いまだけ

マスコミは普天間問題一色ですね。

時間が経過して熱が冷めれば報道しなくなるでしょうね。
普天間問題は民主党の公約ではなくて
鳩山さん個人の約束だったらしいですね。

私の記憶が間違っていなければ
『後期高齢者制度廃止』って民主党の公約だった気がする。

マスコミも一時は後期高齢者制度の批判していたけど
今は全く報道していない。

以前記事に書いたけど
後期医療制度では長期入院の胃ろう患者さん診療報酬は減額されたと聞きました。
実際にPEG難民問題は深刻であるとも聞いています。

マスコミは風は起すけども報道はその時だけ。

マスコミも政治家も私たち国民も
『いまだけ』
しか見ていない気がします。


-----------------
sent from W-ZERO3
いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック