fc2ブログ

固形栄養剤の作り方

お待たせ致しました。

母の在宅での栄養剤の作り方を紹介します。



準備
20070627200332.jpg

準備は過去記事1/過去記事2クリック



ラコールを湯煎する
20070627200411.jpg

注意冬はしっかり湯煎しないと球が出来ます。



100mlの水を用意します。
20070627200921.jpg

自分で使いやすい計量カップを使用します。
私の場合はヨーグルトの容器を使います。



鍋に水100ccと寒天と塩を入れます。
20070627200443.jpg




加熱しながらかき混ぜます
20070627200519.jpg




沸騰したら1分程かき混ぜます
20070627200538.jpg

火を止めます



画像はありませんが
湯煎した栄養剤3袋(600cc)を投入します。
よくかき混ぜます。



栄養剤を片手鍋風こし器に移します
20070627200731.jpg

直接シャンプーボトル移すと栄養剤に球が出来たり、栄養剤の温度でシャンプーボトルが変形します。



シャンプーボトルに移します
20070627200559.jpg




ラップをそっとかぶせます
20070627200901.jpg




冷めたらラップを輪ゴムで留めます。
20070627201000.jpg



2(冬)3(夏)時間位で固まります。

使用まで時間がある場合は冷蔵庫にいれます。

私は1日分を作るためもう一度同じ作業を繰り返します。
スポンサーサイト



テーマ : 胃ろう
ジャンル : 福祉・ボランティア

いらっしゃいませ
プロフィール

たか♂

Author:たか♂
2008年12月23日迄約2年間胃婁を題材の中心にブログを書いていました。
2年間の記録は私の宝物になりました。
母は亡くなりましたが生きていた証として暫く続ける事に致しました。
※記事に載せてる事を試される場合、必ず医師に相談をして下さい。

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

只今訪問者
現在の閲覧者数:
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック