ご無沙汰しています。
近況報告ですが
小規模多機能型介護施設で働いています。
最近胃ろうをマスコミで取り上げる事が多くなってきました。
胃ろうは自然な生き方ではないと感じる報道が多い気がします。
悲しさや虚しさを感じています。
少数意見だと思うけど
『胃ろうを用いての自然死』死生観あってもいいんじゃないのかなぁ。。。
スポンサーサイト
過去記事にありますが改めて言いたい。
生きていれば何が起きるか解らない調べれば沢山の奇跡がある。過去記事にも
『延命治療定義揺らぐ』生きていることは素晴らしいことと思っています。
自民党石原幹事長問題発言真意は何処にあるかは今後の報道を見ないと何も言えないけど
真意はどうであれ言ってはいけない言葉と思いませんか?とても悲しい。
身近に癌のターミナル期で
腸瘻を選択して一生懸命に癌と戦っている方がおられます。
医師にこれ以上の延命措置はしませんと言われました。
ブログ仲間の記事を読んで胃ろうの是非に関して記事にしたいと思ったけど
今の自分には記事を書くパワーがありません。
是非過去記事読んで下さい。
尊厳生2007年 5月26日
尊厳生(生/死)2007年 6月 4日
尊厳死と報道統制2007年 6月18日
拒絶と適応②2007年 6月24日
尊厳死と尊厳生2008年 5月28日
軌跡と覚悟 2008年 7月11日
手前味噌で申し訳ありませんでした。
心配おかけしています。
3月初めからの職場復帰を目指していましたが
リハビリの先生の助言を勤め先に伝えましたら
来月の半ばから復帰する事に決定しました。
報告遅れましたが『脊髄不全損傷』と診断でした。
当初は一直線上を歩く事が出来ず歩行障害がありました。
今は7割~8割回復と言う感じです。
まだ少しふらつきがあり介護職を考えてあと少し必要では?
と言う事で半月延期して貰いました。
まだ首の痛みは少しありますが
一番心配の歩行障害が回復傾向にあり安堵しています。
あと2週間で筋力を元の状態に近づけたいと思います。
本当に心配おかけして申し訳ありませんでした。
私が一番尊敬するブログ仲間の
こぶたさんのお父さまが昨日ご逝去されました。
ご冥福を心よりお祈り申しあげます。
あけましておめでとうございます
↑
長期ご無沙汰と新年7日になり恥ずかしいので。。。
皆様もお元気ですか?
私も新しい職場にも慣れ充実した毎日を過ごしています。
現在記事を更新するパワーはありませんが
過去記事で幾つか読んで欲しい記事がありますので
今後もこの場所は残していくつもりです。
コメント管理は遅れても管理したいと思っています。
何時の記事でもコメントいただけたら嬉しいです。
数ヶ月に一度のペースで更新になるかも知れませんが
今後も宜しくお願いします。
たか(管理人)
「自分らしさ」 何?
介護。
現実に追われて忘れしまう。
だから記事にしました。
皆様お久しぶりです。
こんなに放置した事無かったのですが
自宅にパソコンのネット環境が無く
仕事で壁にあたり更新する力がありませんでした。
一度放置する事を覚えしまうとコマメ更新が無理なので
閉鎖も脳裏をよぎりましたが
しかし現在も胃ろう患者さんに関わっています。
なので今暫くは続けるつもりです。
迷惑でなければ。。
今は経済的な余裕がなく昨日XPのノートパソコン中古が売り出しで
12800円だったので整理券配布45分前に隣町の高崎買いにいったら
沢山行列を見て並ばずに帰ってきました。
誰かXPの中古パソコン安く譲って頂けませんか?
ここで叫んでも無理なんだけど叫んでみました。
最後に放置ブログなのに毎日沢山の方が来て頂き本当に有難うございます。
本当に心から感謝しております。
気付けば3日も過ぎてしまった。
44四捨五入すればまだ40です