腸
今年は自分の身体を実験台として様々な花粉症対策実験を行いました。
言えるのは免疫力の高い食品を摂取すると花粉症の症状は緩和される。
腸って凄いと思いませんか?
参考資料
↓
①腸は免疫の要
しんじょう薬局HP内
②腸内細菌叢(腸内フローラ)と免疫力
しんじょう薬局HP内
胃ろうは腸を使うので記事にしました。
言えるのは免疫力の高い食品を摂取すると花粉症の症状は緩和される。
腸って凄いと思いませんか?
参考資料
↓
①腸は免疫の要
しんじょう薬局HP内
②腸内細菌叢(腸内フローラ)と免疫力
しんじょう薬局HP内
胃ろうは腸を使うので記事にしました。
ぽにょ★
母の事ではありません。
現在身長174センチ体重63キロの私。
見える処は太ってはいません。
今まではしっかり食べても
お腹が弱いので
『P・・・』
今までベスト体重60キロを維持
カゼイ菌摂取で
最近『P・・・』解消
その分
『ぽにょ』
になってきた。
解消に向けて頑張ります。
応援宜しく。。
って誰に。。。。。
現在身長174センチ体重63キロの私。
見える処は太ってはいません。
今まではしっかり食べても
お腹が弱いので
『P・・・』
今までベスト体重60キロを維持
カゼイ菌摂取で
最近『P・・・』解消
その分
『ぽにょ』
になってきた。
解消に向けて頑張ります。
応援宜しく。。
って誰に。。。。。
亜鉛不足その2
秋の味覚

秋の味覚を食べて思ったこと。
柿の利尿作用は大きいですよね。
その分お腹も冷えますね。
柿はビタミンも豊富だし。
柿はカマの代用や利尿剤の代用になるのかなぁ?と考えたりして(笑)
在宅ケアの場合は胃ろうや口からの栄養補給は多少可能だから試す事が可能だけど、母は入院中だから栄養剤以外の栄養摂取は栄養課チームの会議で『OK』が出ないと無理です。
褥瘡予防のためチョコレートを2粒/日かココアを注入をしていいですか?
と主治医に聞いたら栄養課に問い合わせた結果。『亜鉛』の含有量は微量なので下手に冒険をしない方が良いとの事でチョコレートの注入の件はダメになりました。仕方ない事ですけど。
在宅でいろいろ試みが出来た頃が懐かしいです☆